主催:RX Japan株式会社
RX Japanは、日本最大の見本市主催会社です。
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り国際見本市を定期開催しています。
詳細はRX Japanホームページをご覧ください。
簡単1分で資料請求できます!
出展検討用パンフレット、
出展料金、会場レイアウトなど
高機能素材Week 基調講演
11/12(水)15:45-16:30
内閣府
科学技術・イノベーション推進事務局
審議官
川上 大輔
高機能素材Week 特別講演
11/12(水)10:30-11:15
(株)レゾナック
CTO(半導体材料)執行役員
エレクトロニクス事業本部 副本部長
阿部 秀則
11/13(木)15:45-17:15
<モデレーター>
(株)たすきづな
代表取締役
柳原 直人
<パネリスト>
住友化学(株)
取締役 専務執行役員
【技術・研究企画、DX推進、知的財産、工業化技術研究所、生物環境科学研究所、先端材料開発研究所、バイオサイエンス研究所 統括】
山口 登造
富士フイルム(株)
エレクトロニクスマテリアルズ事業部 シニアフェロー 野口 仁
JSR(株)
RDテクノロジー・デジタル変革センター長/JSR Bioscience and informatics R&D center長/
研究開発部長 菅原 周一
11/12(水)10:30-11:15
(国研)産業技術総合研究所
化学プロセス研究部門
機能材料プロセス研究グループ 研究グループ長
阿多 誠介
11/12(水)12:15-13:00
三菱電機(株)
先端技術総合研究所 開発戦略部
技術顧問
光田 憲朗
11/12(水)15:45-17:15
<モデレーター>
(株)たすきづな
代表取締役
柳原 直人
<パネリスト>
昭和女子大学
情報科学研究所 所長/特命教授/旭化成(株) 基盤技術研究所 青柳 岳司
国立大学法人京都大学
大学院理学研究科化学専攻 教授 副プロボスト 理事補(企画・調整担当)北川 宏
(株)Preferred Networks
共同創業者 代表取締役 最高技術責任者 岡野原 大輔
※2025年9月30日時点。敬称略。都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合がございます。
高機能素材 Weekとは、機能性フィルム・プラスチック・セルロース・炭素繊維複合材・金属・セラミックスなどの最先端の素材技術が一堂に出展する世界最大規模の展示会です。また、材料だけではなく、材料の製造加工機械、検査測定分析機器など素材産業に関わるあらゆる技術が出展しています。
Photonixとは、レーザー加工、光学部品・材料、光計測・分析機器などが出展する、日本最大級の光・レーザー関連技術の総合展です。
FINETECH JAPANとは、電子ディスプレイ(液晶、有機EL、量子ドット、マイクロLED)から、その製造装置、材料、加工技術までが一堂に出展する世界最大規模の専門展です。
リサイクルテック ジャパンとは、リサイクルの技術革新とエコシステムを実現する展示会です。材料、メーカー、物流、小売、産廃事業者、自治体など様々なパートナーとのエコシステムを実現し、社会実装してまいります。
※リサイクルテックジャパンは東京・大阪の年2回開催。
※FINETECH JAPAN、素材工場の脱炭素化展は東京で年1回開催。
※猛暑テックは大阪で年1回開催。
※モビリティ マテリアル展は名古屋で年1回開催。
簡単1分で資料請求できます!
出展検討用パンフレット、
出展料金、会場レイアウトなど
2025/09/18 猛暑テック ‐ 猛暑対策テクノロジー展 ‐ 2026年5月大阪にて新規開催します。詳細はこちら
2025/09/12 【東京展】セミナープログラムを公開しました
2025/09/12 【東京展】会場案内図を公開しました
2025/09/12 【東京展】出展社一覧を公開しました
2025/09/12 【東京展】出展製品一覧を公開しました
2025/09/11 【東京展】来場登録(無料)はこちら
2025/09/11 【東京展】VIP来場登録(無料)はこちら
2025/09/10 RX Groupの海外展示会のご紹介 C-TOUCH & DISPLAY SHENZHEN②
2025/09/10 RX Groupの海外展示会のご紹介 C-TOUCH & DISPLAY SHENZHEN①
☑ 出展案内パンフレット
☑ 出展費用のお見積
☑ 出展スペース空き状況
☑ 出展決定企業 社名入り
サステナブル マテリアル展
アドバイザリー・コミッティー
経済産業省
製造産業局
素材産業課長
土屋 博史
JFEスチール(株)
研究技監
長滝 康伸
(株)たすきづな
代表取締役
柳原 直人
(株)カネカ
常務執行役員
Global Open Innovation 企画部長
武岡 慶樹
住友化学(株)
取締役
副社長執行役員
上田 博
東レ(株)
顧問 (名誉CTO)
(株)東レリサーチセンター
特別顧問
阿部 晃一
大日本印刷(株)
専務執行役員
研究開発・事業化推進センター 担当
土屋 充
JX金属(株)
取締役副社長執行役員
技術本部長
菅原 静郎
日本ガイシ(株)
常務執行役
研究開発本部長
大西 孝生
三井化学(株)
常務執行役員
研究開発本部長
柴田 真吾
敬称略。順不同。2025年2月27日現在。
リサイクルテック ジャパン
アドバイザリー・コミッティー
東京大学
大学院工学系研究科
人工物工学研究センター
教授
梅田 靖
経済産業省
GXグループ
資源循環経済課
三牧 純一郎
環境省
環境再生・資源循環局
資源循環課 課長
相澤 寛史
DOWA
エコシステム(株)
代表取締役社長
矢内 康晴
大栄環境(株)
経営管理本部
担当次長
瀧屋 直樹
(国研)産業技術
総合研究所
製造基盤技術研究部門
研究部門長
三宅 晃司
トヨタ自動車(株)
プロジェクト領域
CE推進室 室長
永井 隆之
TREホールディングス(株)
執行役員 経営企画本部
副本部長 兼 戦略部長
山下 勇一郎
※敬称略。順不同。2025年10月3日現在。
主催:RX Japan株式会社
RX Japanは、日本最大の見本市主催会社です。
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り国際見本市を定期開催しています。
詳細はRX Japanホームページをご覧ください。
RX Japanの理念
1、商談目的のバイヤーを圧倒的に多く集めます
2、海外からも有力バイヤーを数多く集めます
3、来場者数の水増しをせず正直に発表します
4、海外からも 多数の出展企業を集めます
5、出展社が儲かる見本市を創ります
6、見本市成功のノウハウを開発し続け、見本市の価値を常に高めます
※本WEBサイト内で記載している出展社数は出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数・同時開催展含も含む数値です。規模、製品展示面積は同種の展示会との比較です。
展示会概要
前回 結果報告
お役立ち記事