第6回コーティングジャパン 塗料・塗装セミナー

講演プログラム

主催:日本塗装機械工業会(CEMA)、(一社) 国際工業塗装高度化推進会議(IPCO)、(一社)日本塗料工業会(JPMA)

会場:幕張メッセ 塗料・塗装設備展内

聴講料:無料

参加申し込み:不要

プログラム一覧

10月4日(水)

11:00~11:45
エアミックスのロボティック回転塗装による少量多品種対応の自動化

サメス(株) 丹野栄一


12:00~12:45
「Rの技術」と「塗装コスト計算アプリ」のご紹介

タクボエンジニアリング(株) 布施昌純


13:00~13:45
新技術による生産性向上と環境負荷軽減
--ベル型高塗着塗装機RMB26

CFTランズバーグ(株) 吉澤誠貴


14:00~14:45
デジタルツインとオフラインプログラミングによるロボット簡単ティーチ

川崎重工業(株) 大島崇


15:00~15:45
エレクトロスプレー技術とシステムにより目指すカーボンニュートラル

アネスト岩田(株) 倉澤二千翔


16:00~16:45
粉体・溶剤System Solution
~Smart Lab. 提供~

パーカーエンジニアリング(株) 岩城周

10月5日(木)

11:45~12:30
日本塗料工業会の取組み~「日本の塗料工業2023」~

日本塗料工業会 清水慶司


12:45~13:30
久保孝ペイントの環境負荷低減に貢献する製品のご紹介

久保孝ペイント(株) 永田翔悟/南亜由美


13:45~14:30
水性2液型樹脂、カビの付かない塗料
カビ面処理剤

水谷ペイント(株) 水谷勉


14:45~15:30
木質建材用バイオマスUV硬化塗料

中国塗料(株) 西山裕輝朗


15:45~16:30
塗料・塗装業界とSDGs
~コーティング・コンソーシアム~

日本塗料工業会 児島與志夫

10月6日(金)

11:00~11:30
エア漏れ検査で省エネ・コスト削減~見えないエア漏れを見える化・損失金額を数値化~

協和機工(株) 三家本輝男


11:45~12:30
LCA(Scope3)にコミットできるアオイのバイオマスチューブ~アオイのバイオマスチューブが選ばれる理由~

(株)アオイ 村上和彦


12:45~13:15
エネルギーコストを半減する「高圧熱風乾燥炉」

(有)シーティータカハタ 高畑和幸


13:30~14:15
色の数値化・デジタル化によるサステナビリティ―の実現

エックスライト社 馬屋原修


14:30~15:00
廃粉体塗料の新たなリサイクル方法のご提案

(株)大瀧商店 大瀧吉宏


15:15~16:00
CO2排出量算定の可視化と実例

長瀬産業(株) 成田昇

※都合により講演者が変更になる場合があります。ご了承ください。